I/O Most popular TAGS
SWELLで作るFULL WIDE ページ

contents
FULL WIDE なページはどんなものだ
昔 手打ちで企業サイトのHTMLコーディングしてたときよくやる
全画面バーンがSWELLでできるわけだね。
画像たっぷり使う美しいTOPページとかつくれるわけなんですが
美的感覚が欠落している僕にはきつい。
僕はコーディング専門だったので
画像の作成やら配置のラフ画とかは専属のクリエイターがやっていて
僕はその指示通りにコードかいていただけ
Proが横にいた時代にもう少し色々勉強しておけばよかったと切に思う。
まぁ今の時代は外注できるフリーランスの方の接点も多いのでいざとなれば・・w
ぼやいても仕方ないのでとりあえずありがちな方法ですがLP試してみた。
再利用できるジャンプメニューつけてみた。
ちなみにパソコンで見ないと画像がFIXできないのでスマホでみても面白く無い。
下は2つのフルワイドページですが 微妙に違う。
ページ表示したままブラウザの大きさをマウスで
リサイズしてみるとよくわかる。
フルワイドだがSWELLの機能のTOPページ指定じゃない方法で作ったページ
これはフルワイドで作ってみたこのBLOGの普通のTOPページ。いま稼働してるやつ。
えむらぼBlog

えむらぼBlog | ガジェット諸々を探求するBlogです
MacやPCの話題 気に入ったガジェット アプリの使い方 ネットワークの話題 生活に役立つ話題やガジェットの買い物レビュー など色々やってます。
助手のBLOG
(記事以外ほとんど俺がメンテしているわけだが・・・ここのTOPもありがちなフルワイド)