Menu/Prof
スズキマコト
自由人
元々は楽器屋のギター兄ちゃん。
趣味でプログラミングしてるうちに
本職になってしまった人。

過去に喋っていた言語
c pascal Assembler
perl PHP Python Ruby など
javascriptなどは都度必要に応じて。
最近Mac買ったのでswift勉強してます。

体ぶっ壊して死にかけたので人生RESET中。
オススメ記事

Python教えて!chatGPT先生

contents

おおよそ25年ぶりに Pythonを触ってみる浦島ジジイがchatGPT先生と酒を飲みながら会話した記録

とりあえずvscodeとアナコンダで Pythonで遊べる環境を作った。

環境の作り方は適当にWEB漁れば腐るほど情報あるしこの記事の趣旨から外れるので省略。

実際25年ぶりと言っても当時取引先に頼まれて嫌々スクリプト作った程度の浅はかな思い出しかない Python。

元々C屋なのでその程度(笑 そして現代のPythonは完全に素人です。

さて環境を作ったのでさて Python本でも買うかーとAmazonゴソゴソしようとしてたのですが

そうだ chatGPTに聞いてみよう!ということで。

記事構成としてはアレですが面白いのでそのまんま貼り付けておくよ

Pythonでグラフィカルなプログラムを作るにはどうすれば良い?

びっくりな助手

いきなりそこからかよ笑

chatGPTの回答1
管理人

ほうほう なるほどなるほど

今教えていただいたプログラムにwindowを閉じるボタンをつけてください

管理人

普通の会話のように「今教えていただいたプログラム」で理解するところがAIだねぇ

chatGPT回答2

今教えていただいたプログラムにwindowの位置の初期値を画面の中央に持ってくる機能を付加してください

管理人

「今教えて頂いた」をネストしてもちゃんと理解。普通に会話しているレベルだね

chatGPT回答3

PythonでGUIなアプリケーションを作成した後にそれをスタンドアローンで動作させるためには何をすれば良いですか?

chatGPT回答4

先程のプログラムをスタンドアローンで動作させる為のソースを作ってください

管理人

質問と質問の間に別の質問↑を入れて以前の質問の内容の変化球に答えれらるか実験

chatGPT回答5
びっくりな助手

間に別の質問挟んでもちゃんと以前のソースと関連している! 
すごい!

以下のcondaエラーメッセージの意味と修正案を教えてください The ‘pathlib’ package is an obsolete backport of a standard library package and is incompatible with PyInstaller. Please remove this package (located in /Users/suzukimakoto/anaconda3/lib/python3.10/site-packages) using

chatGPT回答6
管理人

うはは リファレンスいらねぇじゃんwww

無事に実行できましたありがとうございます

管理人

嬉しいという感情を表現しているのは旧来のAIでもよくやってたな笑

ソース改変を依頼

chatGPT回答7
管理人

その答えがこれ

chatGPT回答8
管理人

なんか本読まなくても勉強できる気がしてきたw

びっくりな助手

ほんとすごい時代になりつつあるのよねー

まとめ

やりとり見てると気がつくと思うけど

ソースの生成→機能付加→スタンドアローン化処理手順→エラーメッセージの解説と修正案→ソースの再構築

全てソツなくこなしてますね。マジですごいよね

お題目は本当に簡単なことを質問の材料にしているけど

もっと難題を吹っ掛けても答えてくれるんだろうね。

よくchatGPTは嘘つくからファクトチェックは必須と言われます。

質問の種類にもよるだろうけどプログラム関係は実際に走らせたりコンパイルしてみると

結果が出るので事実か異なるかは判断しやすいと思いました。

今回はプログラムで例を出して観ましたけど

同じようなノリでBLOGの効果的な記事作成や動画作成のシナリオ作りなど応用先は無限大なんだよねー

ワクワクしてきますね!

上記ソースの仕様書を作らせる

chatGPT回答9
chatGPT回答10

いやはやおっさんは色々びっくりだわ。

シェアしてくれると喜びます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
contents