Menu/Prof
スズキマコト
自由人
元々は楽器屋のギター兄ちゃん。
趣味でプログラミングしてるうちに
本職になってしまった人。

過去に喋っていた言語
c pascal Assembler
perl PHP Python Ruby など
javascriptなどは都度必要に応じて。
最近Mac買ったのでswift勉強してます。

体ぶっ壊して死にかけたので人生RESET中。

ネット高速化するためのチェックポイント6選

X
     この記事はプロモーションを含みます

ネット回線高速化のために必要なチェックは以下の6点になります。

  1. 回線の契約
  2. 接続方式
  3. LANケーブルの種類
  4. ハブの上限速度
  5. パソコンやノートPCのLANインターフェースの速度
  6. wifiの規格

このような順番で解説していきます。

contents

回線の契約

100Mbpsから10Gbps他まで契約回線の速度は色々あります。

まずはご自分がプロバイダーと契約している

回線の速度を確認していただいて

契約している速度に対して極端に遅い場合は

宅内の配線のその他に

なにか問題が潜んでいる場合が多々あります。

接続方式

まずは特定の時間帯に極端に遅くなる

(いつも決まった時間帯になると遅くなる)みたいな場合に

接続方式を変更すると劇的に高速化する場合があります。

NTTが提供するフレッツ網に接続する光回線の場合、

基本的にPPPoE方式で接続してます。

最近よく聞くIPoE方式(ipv6)の接続方式に

プロバイダーが対応しているなら変更してみましょう。

IPoEはインターネットに接続する際に

混雑するフレッツ網の終端装置を通らずに

直接インターネット回線に接続するので

基本的に遅延も少なく高速で快適に接続できます。

「ipv6で接続すると爆速になる!」て表現している所もありますが
正確には「低速なフレッツ終端装置を通らないから高速になる」が正解です。

管理人

正確には速度はipv6は関係がありません。

ちょと小難しい話になりますが

ipv4 over ipv6という手法を使って

ipv6使用時に ipv4のWEBサイトに

アクセスできない問題を回避しているのですが

4rd/SAMと MAP-E(v6プラス)と

transix(DS-Lite)と3種類の方式があります。

この3つの方式の大きな違いは

グローバルIP変換をどこで行っているかの違いがあり

簡単に分けると固定IP設定してサーバー立てるみたいな

マニアな使い方が一応可能なのが

4rd/SAMとMAP-E。

そんな使い方しないよーって人は

transix(DS-Lite)を使用するプロバイダを選択すれば良い。

4rd/SAM と MAP-E(v6プラス)の場合は

自宅のルーターにグローバルIPが振り分けられるので

ipV4の固定IPを使用したい(サーバーを運用したい)的な

使い方をするのであればMAP-E一択になります。

この場合はポート開放とかも一定の条件はありますが

任意に可能になります。

DS-Liteの場合はISP側でグローバルIPを振り分けるので

自宅にサーバー立ててポート開放する等の使用方法は

不可能ですが一般的な使用であるのなら何ら問題はありません。

ネットサーフィンや動画の試聴目的ならこちらで全然OKです。

ISPによって色んな名称が付いてるみたいですけど

このどれかに属しているはずです。

LANケーブルの種類

LANケーブルも色々種類がありまして

ご自宅の回線に合わせてちゃんと選択しておかないと

低速と不安定の原因になります。

ケーブルの被覆をよくみると必ず

categoryXXX(カテゴリーなんちゃら)

みたいな印刷がされてます。

CAT5eケーブル

これでケーブルの種別を確認します

スクロールできます
カテゴリ速度帯域説明
CAT5100Mbps
CAT5e1Gbps
CAT61Gbps250MHZCAT5eより駆動周波数が倍以上高いのでより安定した伝送が可能
CAT6a10Gbps500MHZ動画コンテンツとか高速にこなす
CAT710Gbps600MHZノイズ耐性など下位ケーブルよりさらに高品質で安定
CAT7a10Gbps1000MHZさらに上を目指すスペックヲタもしくはプロ用ですかねwノイズ耐性など他ケーブルを圧倒する超品質 値段も超品質w
CAT840Gbps2000MHZ超越者専用。40Gbpsという超高速で2000MHZという超広帯域 まぁ素人はあまり使わず業務用って感じかな
長期間の使用が前提の屋内配線とかは奮発してこれ以上のクラスを選択するのもあり。

僕は素人だけどこれ使ってるw
それ以上 割愛
Category一覧

まぁ一般家庭でしたら CAT6-7あたり使用しておけば

間違いないとおもいます。

前述の回線契約が1Gbpsを超える契約している場合は

CAT6A以上を使いましょう。

ハブの上限速度

ここも速度のボトルネックになっている人多数存在する。

前述のケーブルと同じでここも機種によって速度上限が

明確に決定してます。

回線10Gbps ー LANケーブル10Gbpsーハブ100Mbpsーパソコン

こんな状態になっているとMAX100Mbps以下しか速度でないw

ハブの場合は表記として

100BASE-T対応みたいな表記してあることが多いのですが

この場合は上限100Mbpsてこと

1000BASE-tなら1Gbpsですね!

PCのLANインターフェース

ここまで完璧にしてあるのに

最終的にPCのインターフェースが100Mbpsとかでは

まったく無駄になってしまいます。

最近のPCのならだいたい1Gbps(ギガビットイーサー対応)とかですかね。

10Gbps とかの回線契約してるなら

この部分も10Gbps 仕様にしなければなりません。

余談ですが私もこれからM1MAXのマックが手元に来るのですが

ノートとかで10Gbpsの屋内LAN環境に対応するなら

Thunderboltから10Gbps LAN変換装置とか

市販品であるのでそれを使います。

ネット回線はhome5gなんで1Gbps 以下でええやんって人も

いると思いますがLAN内でNASとか構築したり

PC間で共有したりするなら宅内10Gbps対応は

ファイルの転送とかとても高速になるので有意だと思います。

まぁ多人数で使わないパーソナルユースなら

ネット回線はwifi6でLANは無し

周辺機器はThunderboltで超高速接続ってのが

一番スマートな感じしますけどね

配線ごちゃごちゃしないし。

LANの配線ってだいたいごちゃごちゃする原因なんよ笑

私みたいにずぼらな人は LAN配線剥き出しでつかうので

だいたい見た目が悪い。

ちゃんと隠すとメンテしにくいのもあるので

ついついそのままで使うんだよねぇ

超人的なゲーマさんとか通信速度徹底的に高速化したいならば

ネット回線もPCまで一切妥協なく

超高速低遅延必須ならば徹底的にやると

費用対効果はそれなりにあると思います。

話が若干それ気味ですが要は目的に合わせて宅内構築すべきだし

低速な周辺機器をうっかり使用して本来の高速快適空間を

無駄にしてるなら即是正すべきであるということです。

wifiの環境

ご自宅でwifi環境を構築している方がほとんどだと思いますが

wifiの規格も重要です。

ここでは触れませんが以前の動画やブログでも説明しているように

やはりここは高速通信に有利なwifi6対応の

wifiルーターをチョイスすると良いと思います。

wifi6も帯域幅が80MHZと160MHZと2種類あります。

どちらも高速ですがより高速な160MHZ帯域幅のリンクについては

次回以降の動画やBLOGで実験・検証してみたいと考えてます!

筆者のように10Gの環境にしたくても先立つものが厳しい方は値段のこなれてきている2.5Gの環境も良いと思います。1Gのネットワークより格段に速くなりますからねー

\最大10%ポイントアップ!/
amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

この記事の動画

シェアしてくれると喜びます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

makotoのアバター makoto Blogger&YouTuber

サーバー管理者として17年ほど仕事でサーバー触ってました。
www,mail,dns,sql各鯖をすべてFreeBSDで運用してましたが現世ではかなりレアなタイプになるみたいですね笑

viやシェルスクリプトとかperlとかgccとかFreeBSDとか実はbashよりtcshが好きとか時々寝ぼけるのは
その名残でしょう。

今まで縁の下の力持ち的な他人のためにプログラムを書き他人のためにサーバー構築し他人のためにWEBサイトを創る的な世界から
自分の好きなことに集中できる環境は実に気持ち良いですね。
現役は引退済みなので難しいことはやりませんしやれません。

現在 ほぼ自由人。

contents