SWELLのブロックエディターだけでコテコテのページ作ってみるか。

まずはカラムの中にいろいろ仕込んでみる

- カラムの中に
- さらに50:50の
- カラムを作ってみる
こちらには普通のテキストを
書いて見ます
なんでもできちゃうね
hA | hB | hC | hD |
---|---|---|---|
1 | |||
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
F1 | F2 | F3 | F4 |
「こんなん普通にコード書いても他テーマでもできるやん?」
はい確かにその通りです。
でもSWELLはこの作業やるのになにも考えずにペタペタと指定するだけで出来ちゃうのが
とても生産性が高い理由です。HTMLやCSSの知識なくても全く問題ありません。
もちろん追加のお手製cssやjavascriptを使用してもっと凝ったことも可能になってます。
実際、上のカラムページを作り上げるのに5分もかかってません。
カラム無
これはボーダー設定した普通の書き込み
2行めの書き込み
3行めの書き込み
リストは複数ブロックまたがって書いたものをマウスでさっと範囲指定してまとめてリスト化できますね
- リスト
- 111
- リスト
- リスト
- リスト
グループ化することによって自在に背景など装飾可能
- これはリスト
- これはリスト
- これはリスト
これは普通のPタグ
グループ化すると背景や囲みを簡単に共通化
こんな凝ったTABLEも一撃で作成(左側のメニューのパターンから簡単に挿入可能)
![]() 商品A | ![]() 商品B | ![]() 商品C | |
---|---|---|---|
機能A | 少し古い | 普通 | 最新機能 |
機能B | 非対応 | 制限付き | 使用可 |
性能A | [単位] | 200500[単位] | [単位] | 1000
性能B | 500[単位] | [単位] | 1000[単位] | 800
デザイン | 普通 | 良い | 微妙 |
価格 | 5,000円 | 10,000円 | 15,000円 |
購入する | 購入する | 購入する |
画像配置パターンもあらかじめ用意(パターンから挿入可能)

大きなテキスト
ここは段落ブロックです。文章をここに入力してください。
大きなテキスト
ここは段落ブロックです。文章をここに入力してください。


大きなテキスト
ここは段落ブロックです。文章をここに入力してください。
大きなテキスト
ここは段落ブロックです。文章をここに入力してください。

実はパターンの中の汎用パターンからあらかじめグループ化されたアイテム呼び出せる
\ ぼたんだよ /
- リスト
- リスト
- リスト
ここは段落ブロックです。文章をここに入力してください。
- リスト
- リスト
- リスト
- リスト
- リスト
- リスト
優秀なSWELL固有ブロック一覧サンプル
リスト入りグループ
- リスト
- リスト
- リスト
アコーディオン
アコーディオン1

アコーディオン2

A/Bテスト(アクセスする度にランダムにA/B表示)リロードで確認

ボックスメニュー
SWELLボタン
キャプションボックス
デフォルト
キャプション小
枠上
タイトル
枠内
浮き出し
内テキスト

リッチカラム
カラム1
カラム2
カラム3
カラム4
説明リスト
- 説明リスト
説明1
- 説明リスト
説明2
FAQ
フルワイド
フルワイドブロック

ステップ
内容1
内容2
TAB

広告タグ
吹き出し

吹き出しのテストよ



吹き出しのテストだな
ブログパーツ
例としてSWELL広告を2カラムで括って表示させるものをブログパーツ登録したもの
ボックスメニューをブログパーツ化したもの
投稿リスト
カード型
リスト型
リスト左右交互型
サムネイル型
テキスト型
関連記事


たいしてコテコテでは無いですね笑い
でも昔手打ちでコード書いてた事考えるとこれは天国。
素晴らしい。 以上

