Menu/Prof
スズキマコト
自由人
元々は楽器屋のギター兄ちゃん。
趣味でプログラミングしてるうちに
本職になってしまった人。

過去に喋っていた言語
c pascal Assembler
perl PHP Python Ruby など
javascriptなどは都度必要に応じて。
最近Mac買ったのでswift勉強してます。

体ぶっ壊して死にかけたので人生RESET中。

Alfred: macOS向け生産性向上ツール

X
     この記事はプロモーションを含みます

Alfredは、macOS向けの生産性向上ツールで、キーボード操作を中心に作業を効率化し、ファイル管理やアプリケーションの起動を素早く行うことができます。
また、様々なカスタマイズが可能であり、初心者からプロユーザーまで、例えば学生、プログラマー、デザイナーなど幅広いニーズに対応しています。
Alfredを使うことで得られる主なメリットと基本的な操作方法について詳しく説明します。
これにより、具体的な利点を理解しやすくなり、利用価値が明確になります。これにより、Alfredがどのように作業効率を最大化し、日常のデジタルタスクを簡素化するのかをご理解いただけるでしょう。

contents

Alfredを使うメリット

Alfredを使うメリット

Alfredを使用することで、日常の作業を大幅に効率化し、キーボード中心の操作でスムーズにタスクをこなすことができます。以下では、Alfredが提供する主な利点について詳しく説明します。

1. 迅速なアプリケーション起動と検索

Alfredは、アプリケーションの起動やファイル検索を数秒で行えるランチャー機能を備えています。
他のランチャーツール(例えば、SpotlightやLaunchBar)と比較して、より直感的な操作性と高度なカスタマイズが可能であり、ユーザーのニーズに応じた柔軟な設定ができるのが特長です。
例えば、キーボード操作に慣れたユーザーにとって、ショートカットでの迅速な起動は時間の大幅な節約になります。PhotoshopやXcodeのように起動に時間がかかるアプリも素早く立ち上げることができます。
キーボードショートカットを使って起動し、必要なアプリやファイルにすぐアクセスできます。

2. カスタムワークフロー

Alfredの有料版(Alfred Powerpack)を使うと、カスタムワークフローを作成できます。
例えば、メールの送信、Google検索、特定のフォルダを開くなどの操作をワンステップで実行できるため、作業を大幅に効率化できます。

3. クリップボード管理

Alfredには過去のクリップボード履歴を管理する機能があり、コピーしたテキストや画像を再利用する際に役立ちます。
クリップボード履歴は最大3ヶ月間保持でき、必要に応じて期間を設定で変更することも可能です。
頻繁に使うテキストやリンクなどを簡単に呼び出せるため、コピペ操作が多い方にとって大変便利です。

4. テキスト拡張機能

Alfredには、定型文やテキストの自動入力機能があります。
例えば、特定のキーワードを入力すると住所や署名を自動入力するなど、よく使うフレーズを簡単に挿入できます。
メールの署名の自動挿入や、カスタマーサポートでの定型応答の入力など、日常的な業務で非常に役立ちます。

5. システムコントロール

音量調整やシャットダウン、スリープなど、macOSの基本操作もAlfredから直接操作できるため、マウス操作を最小限に抑えることができます。例えば、プレゼンテーション中にすぐに音量を調整したり、作業後すぐにシャットダウンしたりといった操作をすべてキーボードから行うことで、時間の節約と集中力の維持が可能です。

6. ユニバーサル検索

Alfredは、macOS内のファイル検索だけでなく、ウェブ検索やカスタムサイト検索も可能です。例えば、「google 検索ワード」でGoogle検索、もしくは「wiki 検索ワード」でWikipediaの検索結果をすぐに表示するなど、さまざまな検索をカスタマイズできます。

Alfredの基本的な操作方法

Alfredの基本的な操作方法

Alfredの基本操作を理解することで、作業効率をさらに向上させることができます。以下に、Alfredの起動方法や各種機能の使い方について詳しく説明します。

1. 起動方法

Alfredの起動設定

デフォルトでは、「⌥(オプション) + スペース」でAlfredを起動します。ショートカットは設定から変更可能です。設定画面には、Alfredのメニューバーアイコンから「Preferences」を選択するか、「⌘ + ,」でアクセスできます。Generalの中に設定項目あります。

管理人

筆者はcontrolキーの素早く2回押しでAlfred起動するようにしています。指一本で起動できて素早いです!

2. 検索機能の使用

Alfredが起動したら、検索したいアプリやファイルの名前をタイプします。候補がリストで表示されるので、選んで「Enter」キーを押すとすぐに開きます。

  • ファイル検索: 特定のファイルを検索する場合は、「find + 検索キーワード」で実行できます。

3. システムコマンド

「shutdown」「restart」「sleep」などのシステムコマンドを入力するだけで、各種システム操作をAlfred経由で実行可能です。

4. Web検索のカスタマイズ

デフォルトではGoogleやWikipediaなどにアクセスできますが、カスタム検索も設定可能です。設定から「Custom Searches」に進み、検索エンジンや特定のサイトを追加すると、専用コマンドで直接アクセスできます。

5. クリップボード履歴の使用

「⌘(コマンド) + ⌥ + C」でクリップボード履歴を表示し、過去にコピーした内容を確認しながら再利用できます。履歴を長期間保持するかどうかは設定で変更可能です。

6. ワークフローの作成

Powerpackユーザーは「Workflows」からワークフローを作成できます。たとえば、指定のキーワードで検索を行い、さらに特定のURLにアクセスするアクションを組み合わせることも可能です。カスタムワークフローの例として、「YouTube検索」「特定のファイルを開く」などがあります。

クリップボードとスニペ

Alfredのクリップボードとスニぺットについて

初めてインストールした直後は実はクリップボードヒストリー動いてない。

メニューバーの帽子を左クリックしてPreference選択するか alfred起動して検索窓で , を実行で

Alfredの設定画面が出現するのでそこで一番左側の親menuから

Features選択

すぐ右側の子menuの中に Clipboard History を選択

出てきた画面の HIstory TAB(最初の画面)の一番上 Clipboard History:

Keep plain Keep images Keep File Lists をそれぞれ任意の期間に設定。

びっくりな助手

インストール直後はここの値がNULLみたいなので指定しないとClipBoard HIstoryが動きません。

Alfredのヒストリー設定画面
Clipboard設定

設定したHOTkeyか Alfred検索窓から clip と入力すればコピーした履歴だせて再利用できるようになります。

繰り返し使いたいならスニペ化すれば良いので

クリップボード履歴を表示した状態で目的の保存したいコピー履歴のところで command + s

がその前に 先ほどの 設定画面出して自分のスニペ格納しておくところを作っておこう。

スニペット格納先を作る

先ほど同じ設定画面出して snippets の項目開いてスニペット一覧の下部にある + をクリックして

笑顔な助手

格納先を作る。

Alfredのスニペット格納場所を作る
スニペット格納場所を作成
笑顔な助手

こうなる

Alfredのスニペット設定画面

格納場所作ったらスニペット作ってみよう

Alfredの実際のクリップボード履歴呼び出し
笑顔な助手

clipboardに格納されたコピーを確認

Alfred内で格納されているクリップボードの内容一覧
笑顔な助手

試しに一番下の文章をスニペット化してみます 選択して command + s

Alfredクリップボードの内容をスニペット化
笑顔な助手

必要な項目に必要な情報を入れる。

Alfredスニペット設定

出来上がったら早速試す

自分用スニペット設定で Keywordを設定しておくと エディター等で文章入力時に

キーワードを入力すると設定された文章が一撃で挿入されるw 上の例なら びっくりマークaaaだわな。

実際にここで入力するとスニペ発動しちゃうので 頭の ! は びっくりマークと書かせてもらったw

メールの定型文や HTMLやCSSの定型文 プログラミングソースの雛形など応用先は

無限にありますなぁ

管理人

やめられんわコレ。

AlfredとSpotlightの違いと依存関係

AlfredとSpotlightの違いと依存関係

AlfredとSpotlightはどちらもMacユーザーに便利な検索ツールですが、Alfredは高度なカスタマイズ性と自動化機能が特徴で、Spotlightはシンプルなファイル検索とシステム統合が得意です。ここでは両者の違いや依存関係について詳しく説明します。

AlfredとSpotlightの違い

1. 機能の範囲

  • SpotlightはMacに標準搭載されている検索ツールで、ファイル検索やアプリ起動、Web検索など、基本的なシステム操作に特化しています。また、FinderやSiriとの連携により、システム全体での統合的な検索が可能です。シンプルで直感的に使えるのが特徴です。
  • AlfredはSpotlightの機能に加えて、より高度なカスタマイズと自動化の機能を提供します。例えば、日常的に行う特定のタスク(例:定型メールの送信や定期的なファイルのバックアップ)をワークフローで自動化することができます。ワークフローの作成やクリップボード管理、スニペット機能など、生産性向上を目指した多くの機能を備えています。特に有料のPowerpackを導入することで、さらなる拡張が可能です。

2. カスタマイズ性

  • Spotlightは設定項目が限られており、シンプルな操作が主体です。
  • Alfredはユーザーが独自にワークフローやショートカットを設定し、使い方を自由にカスタマイズできます。この自由度が、特に効率を重視するパワーユーザーにとって大きな魅力です。

3. ワークフロー機能

  • Spotlightにはワークフロー機能がありません。
  • Alfredでは複雑な操作を自動化する「ワークフロー」を設定できます。これにより、例えばWebサイトへの迅速なアクセスや特定のアクションをキーボードショートカットで実行するなど、柔軟な操作が可能です。

4. インターネット検索の対応

  • SpotlightはSafariを使ったWeb検索程度の対応で、指定検索エンジンの利用は困難です。
  • Alfredは任意の検索エンジンを利用でき、サイト内検索なども簡単に設定できます。特に日常的に使うサービスとの連携を強化できる点が利便性を高めています。

5. パフォーマンスと速度

  • Spotlightはシステム全体の安定性を保つことを目的に設計されており、バックグラウンドでインデックスを作成し、安定したパフォーマンスを提供します。
  • Alfredは特定のタスクやファイルの検索を迅速に行うことに特化しており、検索結果を素早く絞り込むためのカスタマイズが可能です。

AlfredとSpotlightの依存関係

AlfredとSpotlightの依存関係

Alfredは多くの機能でSpotlightを超えるカスタマイズ性を提供していますが、基本的なファイル検索においてはSpotlightのインデックスに依存しています。Spotlightのインデックスを利用することで、Alfredはシステム全体のファイルを迅速に見つけ、検索結果を正確に提供することが可能です。

そのため、Spotlightを完全に停止してしまうと、Alfredのファイル検索機能も検索結果が不完全になったり、検索速度が遅くなったりする可能性があります。具体的には、ファイルやアプリケーションの検索が不完全になったり、見つからなくなったりすることがあります。Alfredの快適な使用のためには、Spotlightのインデックスが不可欠です。

Spotlightを完全停止してはいけない理由

Spotlightを完全に停止することは推奨されません。その理由は以下の通りです:

1. システム機能の依存

  • SpotlightはmacOSの一部のシステム機能やアプリケーションに深く結びついています。Finderの検索や「最近使用したアイテム」のリスト表示、Siriとの連携など、多くの部分がSpotlightのインデックスを利用しています。停止すると、これらの便利な機能が使えなくなる可能性があります。

2. 他のアプリへの影響

  • 一部のアプリケーションはSpotlightのインデックスを利用して効率的にファイルを検索しています。Spotlightを停止することで、これらのアプリが正しく動作しなくなる場合があります。

3. システム全体のパフォーマンス低下

  • Spotlightを停止しても、ユーザーが手動でファイルを探す必要が増え、効率が下がることがあります。また、再びSpotlightを使いたくなった際には、大量の再インデックスが必要となり、システムに大きな負担をかけることがあります。

そのため、Spotlightを完全に停止するのではなく、特定のフォルダやファイルをインデックスから除外する設定を行うことで、必要な機能を保ちながら、より効率的にシステムを利用することが推奨されます。この設定は、システム環境設定の「Spotlight」セクションから「検索結果」タブに移動し、インデックス対象から除外したいフォルダを指定することで行えます。

AlfredとSpotlightで強制的に全てのファイルを検索する方法

AlfredとSpotlightで強制的に全てのファイルを検索する方法

MacでAlfredやSpotlightを使用して強制的にすべてのファイルを検索する方法を紹介します。通常、AlfredやSpotlightはインデックスされた範囲のファイルのみを対象としていますが、特定の設定やコマンドを使うことで、検索範囲を強制的に拡大することが可能です。

Alfredで全てのファイルを検索する設定

Alfredで全てのファイルを検索する設定

Alfredには、デフォルトでシステム全体のすべてのファイルを検索する機能はありませんが、特定の設定を変更することで検索対象を広げることができます。

  1. Alfredを起動し、「Preferences」(環境設定)を開きます。
  2. 「Features」 > 「Default Results」 タブに移動します。
  3. 「Default Results」画面で、「Unintelligent: Search all file types」 にチェックを入れます。
    • 注意: この設定を有効にすると、システム全体を検索するようになりますが、検索結果が膨大になるためパフォーマンスに影響を及ぼす可能性があります。

Alfredで特定のファイルを検索するコマンド

Alfredでは、ファイル操作を行うためのコマンドも使用できます。以下は、特定のファイルやフォルダを検索する際に役立つコマンドです。

  • open [ファイル名]: 指定したファイル名を持つファイルを開きます。
  • find [ファイル名またはフォルダ名]: システム全体から特定のファイル名やフォルダ名を検索します。

Spotlightで全てのファイルを検索する方法

Spotlightは通常、指定された項目やインデックスされた範囲内のファイルのみを検索しますが、以下の手順でSpotlightインデックスの範囲を広げることが可能です。

  1. 「システム設定」 > 「SiriとSpotlight」 または 「Spotlight」 の設定項目を選択します。
  2. 「Spotlightで検索する項目」 から、すべての項目にチェックを入れて検索範囲を最大限に広げます。
  3. 特定のフォルダが検索対象外になっている場合、「プライバシー」タブでそのフォルダを削除し、インデックスに含めるようにします。

ターミナルでの全ファイル検索

SpotlightやAlfredを使わずに、Macのターミナルを使用してシステム全体を検索することも可能です。以下は、ターミナルで全てのファイルを検索するためのコマンドです。

sudo find / -name "[ファイル名]" -type f
  • find コマンドは、指定されたディレクトリ(ここではシステム全体を表す / ディレクトリ)内のファイルを検索します。
  • [ファイル名] の部分に探したいファイル名を入力します。
  • -type f オプションはファイルのみを対象にします。

注意: このコマンドを実行すると、システム全体をスキャンするため、検索に時間がかかる場合があります。また、sudo コマンドを使用するため、管理者パスワードの入力が必要です。

インデックス再構築による強制検索の有効化

AlfredとSpotlightで正確な検索結果を得るためには、Spotlightのインデックスを再構築することもおすすめです。以下のコマンドをターミナルで実行することで、インデックスの再構築が可能です。

sudo mdutil -E /
  • このコマンドにより、システム全体(/ ディレクトリ)のSpotlightインデックスが再構築されます。
  • インデックス再構築後、AlfredやSpotlightでの検索結果がより正確になり、広範囲のファイルを検索対象とすることができます。

まとめ

Alfredの記事まとめ

Alfredを活用することで、キーボード操作中心で多くの作業を完結できるため、効率的な作業環境が整います。
ワークフローやクリップボード管理、テキスト拡張機能など、特にプログラマー、カスタマーサポート、デザイナーなどデジタル業務を日常的に行う方にとって多くのメリットがあります。
Alfredを使い始めるには、無料版をまずインストールして基本的な機能を試してみることをお勧めします。
さらに効率を追求したい場合は、カスタムワークフローや高度な機能が使える有料版(Alfred Powerpack)も検討してみてください。公式サイトはこちらからご確認ください(https://www.alfredapp.com)。

Alfredに関するよくある質問

Alfredに関するよくある質問

Alfredで何ができるのでしょうか?

Alfredは、macOS向けの生産性向上ツールで、アプリ起動、ファイル検索、カスタムワークフロー作成、クリップボード管理などが行えます。特にキーボードだけで多くの操作を実行でき、効率的な作業環境を提供します。

AlfredとSpotlightの違いは何ですか?

AlfredとSpotlightはどちらもmacOSの検索機能ですが、Alfredはカスタムワークフローの作成やクリップボード管理など、Spotlightにはない高度な機能が追加されています。Alfredの有料版(Powerpack)を利用すると、さらに多機能な生産性向上ツールとして活用できます。

AlfredにはWindows版がありますか?

現在のところ、AlfredはmacOS専用で、Windows版は提供されていません。Windowsで同様のランチャー機能を持つツールとしては「Wox」や「Keypirinha」などがあり、Alfredに似た操作性を持つものも存在します。

Alfredは日本語で使用できますか?

はい、Alfredは日本語の入力や検索にも対応しています。ただし、インターフェースや設定画面は英語のままです。日本語のテキスト入力や検索機能は問題なく使用できるため、日本語のファイルやアプリの検索にも利用可能です。

Alfredのカスタムワークフロー機能で何ができるのですか?

Alfredのカスタムワークフロー機能では、特定のコマンドで複数のアクションを自動化できます。例えば、キーワード入力で特定のファイルを開く、ウェブ検索、アプリを立ち上げるなど、複数の作業を一度に実行でき、作業を効率化します。

シェアしてくれると喜びます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

makotoのアバター makoto Blogger&YouTuber

サーバー管理者として17年ほど仕事でサーバー触ってました。
www,mail,dns,sql各鯖をすべてFreeBSDで運用してましたが現世ではかなりレアなタイプになるみたいですね笑

viやシェルスクリプトとかperlとかgccとかFreeBSDとか実はbashよりtcshが好きとか時々寝ぼけるのは
その名残でしょう。

今まで縁の下の力持ち的な他人のためにプログラムを書き他人のためにサーバー構築し他人のためにWEBサイトを創る的な世界から
自分の好きなことに集中できる環境は実に気持ち良いですね。
現役は引退済みなので難しいことはやりませんしやれません。

現在 ほぼ自由人。

contents